皆さんPRって知っていますか?

こんにちは。PRプロモーターの神田です。
このHPをご覧になる方はもちろん「PRという仕事がある」という事を知っているから、読んで下さっていると思いますが、世の人はどのくらい「PR」という仕事を知っているのでしょうか?
私も「なんのお仕事をしているんですか?」と聞かれて「PRの仕事をしています」と答えると、明らかに相手の顔に「???」と書いてあり「PRの仕事というのは・・・」と説明する事があります。
かくいう私も、このお仕事に誘って頂いた時「PRって何ですか?」という質問をしたので、全く人の事は言えませんが。
そんな私が、プロモーターとして活動してみて思った感想などもお伝えします。

知らなかったら勿体ない!
世の中には沢山「知る人ぞ知る」でも「知らない人は全く知らない」という事が多くありますよね。
PRもその一つだと思います。
誰でもテレビを観ていたらCMを目にする事があるはず。
でも、商品や新しい映画の情報が出ているのはCMだけではありません。情報番組で紹介されたり、雑誌に載ったりもしていますよね。
商品だけでなく「こんな会社で、こんな取り組みを・・・」なんて紹介もあります。
令和の時代では、新聞・雑誌・テレビだけなくWEBメディア、インフルエンサーさんに紹介される…等、様々なメディア露出があります。
が、
それは一体どうやって取り上げてもらっているの?
当然ながら、CMを出すには、かなりの費用がかかります。
では、
「マスメディアに商品や企業の取組を取材してもらうのは?」
あなたは考えた事、ありますか?
私は正直、この仕事に携わるまでは、全く考えた事がありませんでした。
でも、よく考えると・・
新商品発売。
新しく会社で始めた取り組み。
小さな会社のサービスまで、どうやってメディアの人が知る事ができるのでしょう???
いくつか方法はあると思いますが。
会社の広報の方がプレスリリースを打つ。(このプレスリリースについて知ったのも、プロモーターになってからでした)
それだけでも取り上げてもらう確率はゼロではありませんが・・・
プレスリリースは毎日、山のような企業が配信しているので、
それをメディアに読んでもらう為には「メディアが読みたくなるプレスリリース作り」をしなくてはなりません。
(興味のある方は、是非、弊社PR広報学習講座「メディチャン」で勉強してみて下さい!)
あるいは。メディアに直接連絡をして、”取材をしてもらえないかお願いをしてみる”です。
きっと、企業広報さんがあまりやっていない部分は
ここではないでしょうか?
そこで我々PR会社の出番です!
このお店。
美味しいのに、テレビや雑誌で紹介されないよね。
この会社。
すごく社会に役に立つ取組しているのに、みんな知らないよね。
このサービス。
すごく便利なのに、あまり知られてないよね。
どうしてでしょうか?
美味しくても、役に立っても、便利でも、それだけでは取材はされません。
MCピーアールでは企業様との話し合いを重ね、その会社の魅力を伺いつつ「取材される為のポイント」をどこに持っていくかを考えます。
ポイントが出来たら、それを引っ提げてメディアにアタック!!
華やかに見えて、実はとても地道な作業。
そして「誠実さ」が求められる仕事でもあると思っております。
そのやり取りが実った時。
担当している企業様がメディアに露出となります。
この仕事を始めてすぐに、雑誌・経済界での取材を獲得する事が出来ました。
それは「連絡させて頂いた編集部の方が求めている情報と、私が持っている情報が一致したから」です。
掲載になった企業様も喜んで下さいましたが、載せて下さった雑誌の編集の方にも、とても喜んで頂けて、私もすごく嬉しかったです。
ありがたい事に、これが御縁となり、この編集の方と何度もお仕事をさせて頂く機会を得ました。
また先日、弊社で担当している企業様の商品が雑誌・大人百花にて掲載して頂けました。
その後、改めて企業様の広報の方と一緒に編集長様にご挨拶に行かせて頂きました。
女性同士、この商品いいよねーこんな企画もいいよねーと話は盛り上がり、気付けばすっかり長居してしまいました。
こちらも掲載になった企業様はもろちん、伺った編集部の方も喜んで下さり、今後も縁が続いてくれそうで嬉しく思います。

ここで、話が戻りますが。
我々に依頼をして下さった企業様は「PRという仕事を知っている」企業様。
そして、高額な広告料を支払う事なく、有名な雑誌に取り上げて頂けました。
それって・・・私が言うのも何ですが・・・「すごくお得」じゃありませんか?
なので。PRを知らなかったら勿体ない!と心から思います。
(とPRさせて頂きます)
PR会社に頼むのではなく、自分で発信していきたいという企業様向け
ここまで読んでみて。
PRって、なんかいいなー。
でも、会社に頼むんじゃなくて、自分でやってみたい。
とは言え、どうやってやっていいか分からない・・・
って思われる方もいらっしゃるはず。
そんな方には「メディチャン」がありますよ!

メディチャンでは、PRって何ですか?という初心者にも分かるように、広報のやり方や、プレスリリースの書き方、メディアアプローチまで。細かく指導してくれます。
是非、興味がありましたら、お問合せ下さい。
MCピーアールでは、メディアを熟知した元リポーターや女子アナたちが
メディアリレーションのサポートやPR広報に関するノウハウを提供しています。
企画立案、プレスリリース等の資料作成、メディアプロモート、
オフライン・オンラインイベントの企画・集客・運営など、
PR広報に関することでしたら、何でもご相談ください。
これまで関わらせていただいた業界は、小売・製造・ITなど多岐にわたり、
商品・サービス・技術だけでなく、企業の代表や書籍などPR対象も様々です。
また、企業セミナーや勉強会・イベント等の司会も承っております。
PR知識と豊富な経験を持ったアナウンサーがいることも弊社の強みの一つです。
女性ならではの丁寧な対応と視点で、心を込めて伴走させていただきます。
私たちと一緒に、心動かす魅力あふれる情報をつくりませんか?
自身で学んで取材の自動化!
メディアに出るチャンス「メディチャンPR学習講座」は無料セミナー開催中です。
PRの本質についてお話ししています!
お気軽にご参加ください。
https://seminar.medichan.com/MCピーアールでは、メディアを熟知した元リポーターや女子アナたちが
メディアリレーションのサポートやPR広報に関するノウハウを提供しています。
企画立案、プレスリリース等の資料作成、メディアプロモート、
オフライン・オンラインイベントの企画・集客・運営など、
PR広報に関することでしたら、何でもご相談ください。
これまで関わらせていただいた業界は、小売・製造・ITなど多岐にわたり、
商品・サービス・技術だけでなく、企業の代表や書籍などPR対象も様々です。
また、企業セミナーや勉強会・イベント等の司会も承っております。
PR知識と豊富な経験を持ったアナウンサーがいることも弊社の強みの一つです。
女性ならではの丁寧な対応と視点で、心を込めて伴走させていただきます。
私たちと一緒に、心動かす魅力あふれる情報をつくりませんか?
自身で学んで取材の自動化!
メディアに出るチャンス「メディチャンPR学習講座」は無料セミナー開催中です。
PRの本質についてお話ししています!
お気軽にご参加ください。
https://seminar.medichan.com/